若造の旅ブログ

石川→大阪で風景写真を撮っています。行ったところや撮り方について残し撮影ポイントをまとめます。

涸沢カールの夜!!!肉眼でも見える天の川撮影!!

 前回に続きまして、涸沢カールの記事になります

前回は涸沢カールまでの移動編

大阪から上高地を書きましたが、今回は涸沢カールでの夜の記事です!

 

 

前回の記事をまだ読んでない方はこちら。

tkd98pg.hatenablog.com

 

 

さて、涸沢カールでは2泊3日のテント泊を行いましたが、その中で僕が撮影した写真を解説と共に紹介したいと思います。

 

PM18:00〜 涸沢カールが焼けた!

昼を過ぎ日入りが近づいた頃です。涸沢カールでは紅葉が有名で僕が行ったのも紅葉が見頃に入った時期なので日入りはもうすでに遅くなっていて体感では18:30くらいでした!なので星撮影にはまだ早い時間といったところでしょうか、

 

太陽の動きをもとに解説すると、涸沢カールの向かい側から朝日が上ってモルゲンロートという現象が起こるので夕方はちょうど涸沢カールの奥側へと沈んでいきます。

1日目は空が焼けることはありませんでしたが、2日目の夜、赤く(紫?)に染まる空に出会うことができました!

そこで撮影した写真がこちら

 f:id:tkd836cb:20171005000637j:image

 

 

これは24mmでNDフィルターを使用して30秒間露光しています。それによって雲の動きを表現することができるのです。この日は僕好みの雲でとてもいい空だったので忘れることのできない日になりそうです。。。

 

 日も落ち、19:00〜 涸沢名物!テント夜景

 

夕焼けも撮り終え天の川が綺麗に見えるまで1段落。と言いたいところですが、まだまだフォトグラファーを休ませてくれないのが涸沢。

紅葉で賑わっているこの時期の涸沢カールでは、テン泊者のテントの明かりが着きだし、とても綺麗です。しかも、涸沢ヒュッテの展望台のようなところがあり、そこからご飯を食べたりしながらこの景色を楽しむことができるのでこれは地上では味わえない贅沢です。

そこで撮影した写真がこちら。

 f:id:tkd836cb:20171005000651j:image

 

テン泊者のテントの様々な色の明かりが実に美しいです。僕は個人的にココはテン泊者のメッカみたいのところだと思っているので、1度は目にしたかった光景です、しかもこの中のテントに自分がテントを並べて寝れるなんて、まさに夢が叶った瞬間でした!

 

ついに目玉!!涸沢の夜、天の川!

僕がモルゲンロートの次に楽しみにしていたのが涸沢での天の川です。

まっすぐに立ち上がる天の川の時期はギリギリ過ぎてはいますが、この日の涸沢は僕に特別な景色を与えてくれました。

 

その時撮影した写真がこちら!

f:id:tkd836cb:20171005000714j:image

 

涸沢カールの上に美しいほど濃く架かった天の川です。肉眼で天の川が見えた経験は人生で2回目で、しかも前回はここまで濃くなかったので1番記憶にの頃天の川になりました。

ですが天の川は地球の自転の関係で移動するのですが、天の川がちょうどこの部分に来るのは皆が寝た0:30頃でした。皆が次の日の登山にそなえてそれぞれ眠る中(山の夜は早いのです)僕はこの天の川を独り占めしていました。KING OF ZEITAKU.

 

 とここで3枚の写真を撮り終えたあと、僕も次の日の朝のモルゲンロートに備えて眠ることにしました。

 

モルゲンロートの行方については次の記事で!!!

日本が世界に誇る大絶景、涸沢カールに行ってきた!!!

2017年9月23日から25日まで、3日間北アルプスに行ってきました!

もう少しすると紅葉がとても綺麗なんですが、あと1週間くらい早かったですね。

 f:id:tkd836cb:20171002001608j:image

涸沢ヒュッテからみた晴天の涸沢カール

 

目的は涸沢カールの「モルゲンロート」です!

モルゲンロートとは、朝日が山の上の方に当たって山が赤く染まる現象です。晴れた雲のない朝にだけ見ることができます。

この壮大な景色が朝焼けで見られると考えるとワクワクして向かいました!

 

大阪から登山口になる上高地へ!!

 

僕は今回、上高地から涸沢カールへと登るコースを選択したので、まずは登山口になっている上高地へ向かいました。

 

大阪から上高地への移動手段は色々あって、大阪⇨松本⇨上高地や、大阪⇨上高地の直接バスが出ている中、

僕は値段を最優先して、大阪⇨名古屋⇨松本⇨上高地(高速バスが主)

という手段を選択しました

 

大阪⇨上高地へは直接バスが出ているのですが、この時期は忙しい時期でバスも値上がりしているので往復でたしか2万円弱ほどです!

 

くらべて、大阪、名古屋、松本、上高地と乗り継いで行った場合、

15000円ほどで行くことができます。

バスを乗り継いだり手配をしたりと大変ですが、、、

大阪名古屋松本間は基本的に高速バスを使っていけます。

 

松本から、上高地へ行くバスに乗るには、松本から直接バスが出ている場合があるので、時間によりますが、

僕の時間帯では上高地線の新島々という駅まで行かなくてはなりませんでした。

松本駅に、松本⇨上高地の往復券が売っているので買うとその方が確実に安くなります!また、この時期の帰りのバスは大変混雑するので上高地に着いたら整理券というものを発行してもらいましょう。

 

上高地に到着!!!

 f:id:tkd836cb:20171002001705j:image

上高地バスターミナル出発直後

 

上高地から、横尾というところまでは3時間くらい歩きますが、とても平坦な道で、なおかつとても景色が綺麗なので、疲れることはないと思います

 

 

 約3時間ほど歩くと、横尾という、橋があるところへ到着します。

 

横尾からは急な登山道になる

f:id:tkd836cb:20171001234120j:plain

上高地から3時間歩いた地点、これから本格的な登山が始まる「横尾」

 

横尾というところからはあともう3時間、涸沢カールへはあと3時間です。

本谷橋という橋からは急登が始まって少し辛いですがグイグイと登っていきます!

 

 

そして上高地から約6時間、ついに!!!

絶景、涸沢カールへと到着!

f:id:tkd836cb:20171001234744j:plain

涸沢ヒュッテから見たテント村



やはり紅葉はあと1週間後くらいですね、例年よりは少し早目?な感じらしいです。

そしてこれから過酷な山へと登って行く人、紅葉シーズンで観光に来た人達のテントで涸沢カールは賑わっていました!

 

夜になるとテントに明かりがついてとても幻想的な雰囲気になります。

僕はよるの撮影に備えて、昼食を取りテントを設営することに。

 

続き、涸沢での夜の記事はこちら。

tkd98pg.hatenablog.com